【随時更新】UQモバイルの情報&キャンペーン&速度

UQモバイル通信サービス
https://www.uqwimax.jp/mobile/
スポンサーリンク
本記事のリンクはアフィリエイト広告が含まれています。
スポンサーリンク

KDDIのサブブランド「UQモバイル」。

ここではUQモバイルの基本情報やキャンペーン、実際の速度を紹介します!

※2022年4月3日現在の情報です。

アキラ
アキラ

自分はメイン回線としてUQモバイルを使用している。

基本情報:KDDIのサブブランド

アキラ
アキラ

UQモバイルは月額料金が圧倒的に安い!

冒頭で紹介したように、UQモバイルはKDDIのサブブランドです。
KDDIはメインブランドとして「au」を展開しています。

auとUQモバイルの最大の違いは月額料金。
UQモバイルはauよりも安い料金で利用できるようになっています。

またUQモバイルの特徴は次の通りです。

  • 月額料金は1,628円(税込)~
     ※後述
  • au回線使用
  • 5G回線対応
  • 通信エリアはauと全く同じ
     ※エリアはこちら
  • auスマホならSIMを入れ替える
    だけで利用可能
     ※後述
  • eSIM利用可能
  • 使わなかったデータ容量は
    翌月に繰り越し可能
  • 節約モードを使うことで
    データ容量が減らない
  • テザリング無料(申し込み不要)
  • メールアドレス契約可能
    (~@uqmobile.jp)
     ※月額220円(税込)
     ※別途申し込み
  • 留守番電話サービスなどの
    通話サービス有り
     ※有料(別途申し込み)
  • 豊富な端末サポート
    (「故障紛失サポート」など)
     ※有料(別途申し込み)
  • Webだけでなく、全国にある
    UQスポット・
    auショップ・
    au Style
    でもサポート

料金:月額1,628円(税込)~

 くりこしプランS +5GくりこしプランM +5GくりこしプランL +5G
月額料金(税込)1,628円2,728円3,828円
データ容量3GB15GB25GB
制限時&節約モードの速度最大300Kbps最大1Mbps最大1Mbps

UQモバイル月額1,628円(税込)から利用できるようになっています。
ただし電話は別料金となっています(22円(税込)/30秒)。
電話を定額で使いたい場合は、3種類の通話オプションから選ぶ必要があります。

時間通話パック(60分/月)かけ放題(10分/回)かけ放題(24時間いつでも)
料金(税込)550円770円1870円
アキラ
アキラ

自分は「くりこしプランS +5G」を契約中。

※2022年4月現在。

さらに「自宅セット割」を適用することで、月額990円(税込)から利用できるようになります。

「自宅セット割」適用後くりこしプランS +5GくりこしプランM +5GくりこしプランL +5G
月額料金(税込)990円2,090円2,970円
割引額(税込)-638円-638円-858円

「自宅セット割」には2種類あります。

なお「インターネットコース」と「でんきコース」は重複適用できず、「インターネットコース」が優先されます。

また現在はデータ容量を増やすことができるキャンペーン「増量オプションⅡ」も適用可能。
12ヶ月間は2GBまたは5GBの増量が可能です。

「増量オプションⅡ」適用後くりこしプランS +5GくりこしプランM +5GくりこしプランL +5G
月額料金(税込)~12か月目1,628円2,728円3,828円
13か月目~2,178円3,278円4,378円
データ容量~12か月目5GB(+2GB)20GB(+5GB)30GB(+5GB)
13か月目~3GB15GB25GB
制限時&節約モードの速度最大300Kbps最大1Mbps最大1Mbps

au→UQモバイル:無料&MNP番号不要

auからUQモバイルへは、手数料無料・MNP予約番号不要と、簡単に乗り換え可能となっています。

auかんたん決済利用可能

キャリア決済の一つであるauかんたん決済」が、UQモバイルでは利用できます。
申し込みは不要です。

au PAYカード年会費無料

UQモバイルでは、auが発行しているクレジットカードau PAYカード」の年会費が永年無料になります。

iPhoneなどをセット購入可能

auと同じ回線を使っているUQモバイルでは、auのスマホなら基本的にSIMカードを入れ替えるだけで使用可能です。

ドコモやソフトバンクで販売されているスマホは「SIMロック解除」が必要になる場合があります。

またUQモバイル自身でもスマートフォンを販売しており、iPhoneなら「iPhone 12」「iPhone 12 mini」、「iPhone 11」、「iPhone SE(第3世代)」、「iPhone SE(第2世代)」を契約と同時に買うこともできます。

またAndroidスマートフォンも数種類販売しています。

UQモバイル必須アプリ

データ残量の確認「UQ mobile ポータル」

UQ mobile ポータル
UQ mobile ポータル
開発元:KDDI CORPORATION
無料
posted withアプリーチ

実際の速度

UQモバイルの実際の速度(4G)を測定しました。
測定場所は、名古屋市某所です。

  • 2020年4月中旬
     下り約99.9Mbps
      上り約7.6Mbps

  • 2020年12月上旬
     下り約52.1Mbps
      上り約6.1Mbps
  • 2021年4月中旬
     下り約72.8Mbps
      上り約13.1Mbps
  • 2021年8月下旬
     下り約52.2Mbps
      上り約9.8Mbps
  • 2021年12月中旬
     下り約86.8Mbps
      上り約11.1Mbps
アキラ
アキラ

下り速度は50Mbps以上!

関連内容

UQモバイルに関するその他の内容を紹介します。

「au Wi-Fi SPOT」を利用可能

「au Wi-Fiアクセス」を使えばUQモバイル契約でも、公衆無線LANサービスである「au Wi-Fi SPOT」を利用できます。

詳しい使い方は以下の記事で紹介しています。

アキラ
アキラ

au・UQモバイル以外の他の携帯会社契約でも利用可能。

「iPhone 12 mini」での設定方法

「iPhone 12 mini」ではプロファイルをダウンロードすることで利用可能です。

詳しくは以下の記事で紹介しています。

auスマートパスプレミアム(有料)

UQモバイルでは有料サービスであるauスマートパスプレミアム」(月額548円(税込))に加入することで、よりオトクなサービスを受けることができます。
入会から30日間は無料で利用できます。

現在のキャンペーン

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました