ガジェット好きな自分が小型スマホを愛用する3つの理由

スマートフォンスマートフォンetc.
スポンサーリンク
本記事のリンクはアフィリエイト広告が含まれています。
スポンサーリンク

今や現代生活に欠かせないアイテムが「スマートフォン」。
その種類はさまざまですね。

場合によっては一日中でも使うことがある必須アイテムなので、選ぶ際には「こだわり」がある人もいるでしょう。

自分はガジェット、特にスマートフォンが大好きだったりします。

そんな自分がスマホ選びでこだわっている要素が「サイズがコンパクト(小型)」であること。

今回はその理由を紹介しますね。

アキラ
アキラ

①携帯しやすい
②価格が安い
③手が小さいから

現在は「Zenfone 10」を愛用中/サブも小型

2024年1月現在、自分が使っているスマートフォンは「Zenfone 10」と呼ばれるAndroidスマートフォン。

あまりメジャーなスマートフォンではないでしょう。
ですが2024年現在では比較的珍しい種類のスマートフォンです。
巷では「コンパクトハイエンド」と言われていますね。
「小型」で「高性能」なスマートフォンです。

「Zenfone 10」自身の詳細は以下の記事で紹介していますのでこちらをご覧ください。

タイトルや冒頭で紹介したように、自分はかなりのスマホ好き。

なので「Zenfone 10」以外にも複数台所持・使用しています。
「Zenfone 10」をメインとするならば、それ以外はサブですね。

サブスマホもコンパクト。
他にも使っていますが、以下の2台の使用頻度が高いですね。

・Xperia 5 III
・iPhone 12 mini

Xperia 5 III」は、「Zenfone 10」と同じく「コンパクトハイエンド」な機種。
iPhone 12 mini」の説明は不要でしょう。

それぞれの詳細は以下の記事で紹介していますのでそちらをご覧くださいね。

コンパクトスマートフォンを愛用する理由

このように複数台のスマホを使っている自分ですが、いずれもコンパクトなスマートフォン。

自分がなぜそこまでコンパクトなスマートフォンを愛用するのか、3つの理由を紹介しますね。

①携帯しやすい

1つ目の理由は「携帯しやすいこと」。

現代の必須アイテムなので肌身離さず持ち歩くことが多いスマートフォン。
そうなると「携帯しやすい」ということは最大のメリットだったりします。

例えばポケットの中に入れたり。
カバンに入れるにしても、小さければ場所を取りません。
持ち歩くカバンも小さくて済みますから、ラフな格好で外出できますしね。

このように携帯しやすくするならば、できるだけ小さな方が良いのは必然。
なので自分はコンパクトなスマートフォンを使っています。

②価格が安い

2つ目の理由は「価格が安いこと」。

例えば2024年1月現在の最新iPhoneの価格を比較すると次の通り。

・iPhone 15:124,800円~
・iPhone 15 Plus:139,800円~
・iPhone 15 Pro:159,800円~
・iPhone 15 Pro Max:189,800円~
Apple公式サイトでの販売価格(税込)

「Plus」や「Max」はそれぞれ大きめなサイズですね。
いずれも通常サイズと比べると15,000円・30,000円と高くなっています。

このように基本的にスマートフォンは巨大化すればするほど高い価格になってしまいます。

最近のスマホ価格は、上記でまとめた「iPhone 15」シリーズのように特に高騰化。
なかなか手を出しにくくなっています。
なのでコンパクトなスマホにすれば、比較的安めの価格で買うことができますね。

ちなみに「Zenfone 10」(2023年9月購入)の価格は、99,800円~。
Xperia 5 III」(2022年5月購入/SIMフリー版)の当時の価格は、114,400円。
iPhone 12 mini」(2020年11月/SIMフリー版)の当時の価格は、82,280円~。
※いずれも税込。

特に「Zenfone 10」は発売されてまだ約4ヶ月しか経っていない最新モデル。
それが10万円以内なので安いですね。

ただこれは「ハイエンド(高性能)」であるため、いずれも結構な価格となっています。

電話やLINEなど連絡しか使わないなど、ライトな使い方ならば「低性能」なスマートフォンでも十分だったりしますね。
例えば「Galaxy A23 5G」ならば、楽天市場等で約15,000円で買えてしまいます。
もちろんサイズもコンパクトですしね。

③手が小さいから

3つ目の理由は、かなり個人的なことです。
自分は「手が小さい」ですよね。

男である自分ですが体格はかなり小柄。
加えて同じ体格の人よりも「手が小さい」と自負しています。
測ってみたところ、中指から手首まで、要は一番長い所の長さが約16cmしかありませんでした
(´・ω・`)

男性の平均の手のサイズは17~18cm程度のようですので、やはり小さめです。
下手したら女性よりも手が小さいのかもしれません・・・

そんな小さな手の自分なので、サイズが大きめなスマートフォンはどうしても使いにくいんですよね。

過去にはサイズが大きめなスマートフォンも使ったことがありますが、特に片手では使いにくく、また落としてしまうこともしばしば。

なので以降はコンパクトなスマートフォンを使うようになりましたね。

一方でデメリットも/アキラはOK

とこのように3つの理由からコンパクトなスマートフォンを愛用している自分ですが、サイズが小さい故のデメリットもありますね。

例えば以下の2つでしょうか。

・電池持ちが良くない
・画面も小さくて見にくい(特にゲームや動画)

小型スマホは大型スマホに比べて、電池持ちが良くないことが多いですね。
理由は電池容量が少ないため。
基本的に電池の容量はスマホのサイズに比例します。
全体的に以前よりもスマホが巨大化していると感じる人も多いでしょうが、巨大化している理由の一つがこの電池の大容量化です。
搭載する電池容量が増えれば、その分比例して電池が長持ちしますからね。

とはいえ電池技術も年々発展しています。
自分が使っているZenfone 10」は丸一日使っても電池消費量が約20%(主な使用内容はネット閲覧約2時間)。
4日程度なら一回も充電しなくて使えます。
小型だから、めちゃくちゃ電池持ちが良くない、というわけではありませんね。

他に小型故のデメリットが、本体サイズに比例して画面も小さいためにコンテンツが見にくいこと。
特にゲームや動画などでフルに使う人は感じるでしょう。
これらを楽しむならば、大きな画面の方が絶対にいいですからね。

自分の場合は自宅にデスクトップパソコンがあるため、動画は主にこちらで楽しんでいます。
ゲームもそうですね。
他にもスイッチやPS5もありますし。

唯一スマホゲームだけはどうしようもありませんね。
しかしそれ以上に、自分はスマホに「携帯性」を重視しています。

そもそもスマートフォンは日本語で「高機能携帯電話」です。
「携帯」しにくくなっては本末転倒。
なのでそこは割り切って使っています。

アキラが小型スマホを愛用する理由まとめ

今回はガジェット・スマホ好きな自分がコンパクトなスマートフォンを愛用する3つの理由を紹介しました。

①携帯しやすいこと
②価格が安いこと
③手が小さいから

自分の中では特に「①携帯しやすいこと」が最重要。
日常生活のさまざまな場所で使うので、携帯しやすければそれだけ生活に馴染みますからね。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました