auのサブブランドの「UQモバイル」には「増量オプションII」と呼ばれるものがあります。
一定期間は無料で使えるため適用している人もいるでしょう。
自分もそうですからね。
この無料期間が自分の場合、2023年3月末で終了してしまいますので、「増量オプションII」を解除することにしました。
今回は「増量オプションII」を解約(プラン変更)した方法をまとめます。
いつ変更しても翌月から適用。
月末2日間は翌々月適用になる可能性があるので注意。
UQモバイルの基本情報
データ増量が13ヶ月無料(Sは+2GB)
まず「増量オプションII」について改めて軽くまとめておきます。
2023年4月現在の「UQモバイル」で申し込みできる料金プランは「くりこしプラン +5G」。
それぞれデータ容量に応じた「S/M/L」プランがあり、「増量オプションII」は文字通り、データ容量を増量するオプション。
それぞれ次のようになりますね。
くりこしプランS +5G | くりこしプランM +5G | くりこしプランL +5G | ||
データ容量 | 3GB | 15GB | 25GB | |
月額料金(税込) | 1,628円 | 2,728円 | 3,828円 | |
増量オプションII 適用 | データ容量 | 5GB(+2GB) | 20GB(+5GB) | 30GB(+5GB) |
月額料金(税込) | 2,178円(+550円) | 3,278円(+550円) | 4,378円(+550円) |
Sが+2GB、Mが+5GB、Lが+5G。
「増量オプションII」料金はいずれも550円(税込)。
自分は「くりこしプランS +5G」にしています。
「増量オプションII」・翌月繰り越しを合わせると、翌月は最大10GBまで使えますね。
本来なら料金が発生する「増量オプションII」ですが、キャンペーンで新規適用から13ヶ月間は無料。
自分は以前、旧プラン「くりこしプラン」から現行プラン「くりこしプラン +5G」に変更しました。
2022年3月のことです。
以下でそのときの内容をまとめています。
2022年3月を1ヶ月目とすると、2023年3月が13ヶ月目。
つまり2023年3月に「増量オプションII」の無料期間が終了です。
後述しますが、自分は「UQモバイル」のデータ容量を実はほとんど使っていません。
多い時でも月2GB程度ですね。
なので有料なら「増量オプションII」も必要ナシ。
解約(プラン変更)することにしました。
なお2023年4月現在、「増量オプションII」の新規適用無料期間は「7ヶ月」となっていますね。
1年の間にいつの間にか、1年から半年に変わっていました。
翌月から適用&月末2日間注意
次で実際に「増量オプションII」を解約(プラン変更)していますが、その前に変更されるタイミングをまとめておきます。
・月末2日間は翌々月適用になる可能性アリ
適用は基本的に翌月からされます。
当月からではありません。
なのでもし自分が2023年4月に変更していた場合は、4月分は有料となり月額+550円(税込)となってしまいますね。
さらにこの適用ですが、月末2日間に変更した場合は翌々月に適用される可能性があります。
つまり自分の場合は2023年5月ですね。
4月は丸々支払わないといけなくなってしまいます。
ただこれはプラン変更の一部の内容のみのようで、「増量オプションII」に適用されるかは不明。
実際自分は2023年3月30日の夜に変更しましたが、問題なく4月から適用されています。
あまり神経質になる必要はないと思いますが、頭の片隅にでも置いておいた方が良いでしょう。
「My UQ mobile」から変更する
さてここからは実際に「増量オプションII」を解約(プラン変更)してみますね。
「My UQ mobile」アプリから可能です。
以前は「UQ mobile ポータル」でしたね。
2022年6月にリニューアルされました。
なので1年前にプラン変更したときとはUIが違いますね。
1.下メニュー「マイページ」から「ご契約中プランの確認・変更」を選択。
2.「料金プラン」を開いて「変更」を選択。
3.料金プランを選択。その後注意事項を確認して「同意して次に進む」。
「増量オプションII」を外すだけですが、料金プランを新たに選択することになりますね。
選ぶ内容は次の通り。
・通話オプション
・増量オプションII
自分は以下の通りにしました。
・通話オプションなし
・増量オプションII:なし
なお適用は「当月」と「翌月適用予定」を選べましたが、「適用タイミング」は強制的に「翌月から適用する」になっていました。
また先程紹介した注意事項「月末2日間の変更は翌々月になる可能性」も記載されていますね。
4.注意事項を確認して「次へ」。
5.変更内容の確認。変更内容の確認方法を選び、「プラン変更を申し込む」。
自分は「My au/My UQ mobileで確認(SMSでお知らせ)」を選択。
このSMSは実際にプランが変更になったとき(自分の場合は4月1日)に送られてきました。
変更申し込みしたタイミングではありませんでしたので注意ですね。
そして「受付完了」。
4月になって「My UQ mobile」を確認してみると、「くりこしプランS +5G」のみになっていました。
月末2日前でしたが、ちゃんと翌月から適用されましたね。
ただくりこしデータ容量が、6GBと何故かいつもより多めでした。
MAXでも5GBのはずなのに。
・・・よくわかりませんが、まあ多いに越したことありませんから良しとしましょう。
【余談】サブ回線があるから増量必要なし
ここからは余談。
はじめに紹介したように、自分は「UQモバイル」の使用データ容量が結構少なめ。
理由は他にも回線を契約しているからです。
具体的には次の5回線。
まあスマホ・ガジェット好き&当ブログの関係もあり、これだけ契約しています。
メイン使用は「UQモバイル」ですけれどね。
十数年前の学生時代から使っている電話番号はコレですから。
といっても、「povo2.0」「LINEモバイル」「donedone」は条件等があるものの、月額はほぼ無料。
残り2回線も使用は最低容量であり、それぞれ月額1,000円程度なので、「UQモバイル」を合わせても約4,000円です。
回線の量に対して、費用はあまりかかっていません。
特に何かと言われる「楽天モバイル」はサブ回線としては優秀。
月額1,078円(税込)で3GBまで使える上に、通話料は無料ですからね。
サブ回線がこれだけあれば、「UQモバイル」の「増量オプションII」は必要ありません。
正直毎月かなり余っていましたからね
( ̄▽ ̄;)
関連記事
・【随時更新】楽天モバイルの情報&キャンペーン&速度(Rakuten UN-LIMIT)
・「povo2.0」を契約してeSIMで開通する/4G&5Gの速度も測定【1GBが一瞬で消失】
・【随時更新】OCNモバイルONEの情報&キャンペーン&速度
・【通信料無料】「donedone」エントリープランに申し込む【速度は遅め】
関連記事(速度測定)
・【楽天モバイルの実速度】5G速度が初の250Mbps超え!【2022年12月調査】
・【povo2.0の実速度】時間帯によって差が激しい【2022年12月調査】
・【OCNモバイルONEの4G実速度】前よりも若干遅くなっている…【2022年12月調査】
・【LINEモバイル(ソフトバンク)の実速度】前と似た傾向!【2022年12月調査】
まとめ
今回は「UQモバイル」の「増量オプションII」の解約(プラン変更)方法をまとめました。
新規適用なら13ヶ月間無料の「増量オプションII」(2023年4月現在は7ヶ月間無料)。
「My UQ mobile」アプリの「料金プラン」の「変更」からできますね。
注意点は次の2つです。
・月末2日間は翌々月適用になる可能性アリ
※アイキャッチ画像ロゴ出典元:UQモバイル
コメント