「moto g PRO」をAndroid11にアップデート!スクリーンショットが電源ボタンなしで可能に!

「moto g PRO」をAndroid11にアップデートスマートフォンetc.
スポンサーリンク
本記事のリンクはアフィリエイト広告が含まれています。
スポンサーリンク

2021年2月にもなるとAndroid11がいろいろなスマートフォンに配信されていますね。
スタイラスペン内蔵のスマートフォン「moto g PRO」にもAndroid11が配信されていました。
2月10日頃に配信を開始したようです。

今回はmoto g PRO」をAndroid11にアップデートしましたので、その変化などを紹介します!

アキラ
アキラ

電源ボタンを押さずにスクリーンショットができるようになった!

アップデートは約24分

moto g PRO」のAndroid11へのアップデートは約24分かかりました。

アップデートは「設定」→「システム」→(「詳細設定」)→「システムアップデート」からできますね。

ダウンロードデータ容量は約1GB。

「moto g PRO」をAndroid11にアップデート「moto g PRO」をAndroid11にアップデート

実は自分がAndroid11へのアップデートをしたスマホは「moto g PRO」が2台目。
1台目は「ZenFone6」。
「ZenFone6」は1月13日からAndroid11が配信されていますので、実は既にAndroid11を体験済みだったりします。

ちなみに「ZenFone6」ではアップデート時間が約13分でした。(サイズは約1.4GB)
「moto g PRO」の約半分の時間ですね。
「ZenFone6」の方が性能がはるかに高いので、スペックの差によるものでしょう。

電源ボタンなしでスクショ可能

moto g PRO」は単なるAndroidOSではなく、「Android One OS」。
「Android One」は各メーカーができるだけ独自のカスタマイズをしないようになっています。
なので「ZenFone6」に比べて、純粋なAndroid11に近くなっていますね。

Android11では、電源ボタンを押さずにスクリーンショットができるようになりました。

Android10でスクリーンショットをするには次のどちらかでしたね。
・電源ボタン長押し表示メニュー
・電源ボタン+音量下ボタン

Android10の「moto g PRO」で電源ボタン長押し
▲電源ボタン長押し表示メニュー(Android10)

Android11のスクリーンショットは次のどちらかになりました。
・タスク表示
・電源ボタン+音量下ボタン

タスク表示とは、アプリ切り替えの時の表示です。
3ボタンナビゲーション(戻る・ホーム・タスク)なら右側のタスクボタンで表示。
ジェスチャーナビゲーションなら起動中のアプリをゆっくり上にスワイプすることで表示されますね。

Android11の「moto g Pro」のタスク表示
▲タスク(Android11)

下の部分にAndroid10では存在しなかった「スクリーンショット」があります。
この「スクリーンショット」を押すだけで、スクリーンショットが撮れますね。

アキラ
アキラ

Android11ではスクリーンショットの撮り方が簡単になった!

ただしホーム画面をスクリーンショットする場合、タスクからではできませんので電源ボタン+音量下ボタンになります。

「ZenFone6」では独自のスクリーンショット方法でしたので新鮮に感じましたね。

画面の録画もできるようになる

Android11では画面の録画もできるようになりました。
iPhoneはiOS11から画面録画が標準搭載されていますが、Android11でやっとAndroid端末にも画面録画が標準搭載されるようになりましたね。

使い方は簡単。
通知領域の上にあるクイックメニューから「画面の録画」を開始するだけです。

Android11の「moto g Pro」の画面録画Android11の「moto g Pro」の画面録画

最初はメニュー上にないはずなので、編集して追加する必要がありますね。

Android11の「moto g Pro」の画面録画

ちなみに「ZenFone6」は、Android10の頃から画面録画が可能でした。
Androidスマホは機種によって既に画面録画に対応している場合もありますね。

他にも変わったAndroid10→11

スクリーンショット以外にもAndroid10から11へアップデートしたことで変わったことがありますね。
自分の場合、Android11の新機能は一通り「ZenFone6」で体験していますが、「moto g PRO」でも簡単に確認してみることにしましょう。

電源長押しメニューは全画面&黒色

最初に目に付く変化は、スクリーンショット機能よりもこちらの方が多いのではないでしょうか。

電源ボタン長押しのデザインが変わりましたね。

スクリーンショットの変化で先程紹介したように、Android10では下の画像のようになっていましたね。

Android10の「moto g PRO」で電源ボタン長押し

Android11では次のようになりました。

Android11の「moto g PRO」で電源ボタン長押し

ちなみに「デバイスコントロール」とは、スマートスピーカーである「Google Home」を連携して使えるコントローラー機能です。
Android11では他の製品との連携機能が強化されていますね。

音楽再生時はラクにペアリング

Android11の連携機能強化変化としてもう一つあります。

Amazon Musicなどの音楽再生時に、Bluetooth端末とのペアリングが簡単になりました。

Android10では音楽を再生すると通知領域は次のようになっていましたね。

Android10の「moto g PRO」で音楽コントロール

Android11では音楽を再生すると通知領域は次のようになりました。

Android11の「moto g PRO」で音楽コントロール

「スマートフォン…」を押すとBluetooth端末とのペアリング設定ができるようになっています。

Android11の「moto g PRO」で音楽コントロール

バブルでメッセージ表示

Android11の新機能にSMSなどのメッセージを「バブル」で表示する機能があります。
画面上に表示されるフローティングアイコンから、メッセージの確認や返信をすることができるようですね。

自分の場合、「moto g PRO」でメッセージを受け取ることがないので、どのようになるのか正直不明です
m(_ _)m

参考として「バブル」のイメージを載せておきますね。

Android11のバブル表示のイメージ1

         ↓

Android11のバブル表示のイメージ2

         ↓

Android11のバブル表示のイメージ3

追記:2021/05/06
au版「Xperia 1」をAndroid11にアップデートして、初めて「バブル」を使ってみました。
Google製の「メッセージ」アプリ(SMSアプリ)など一部のアプリしか対応していませんね。
LINEは使えませんでした。

ですがメッセージを受信しても、わざわざアプリを起動させる必要がないので返信がラクですね。

他でもジェスチャーナビゲーション

自分は「Nova Launcher」を使っています。
ホーム画面を自由にカスタマイズできるアプリですね。
Android10の頃の「moto g PRO」では「Nova Launcher」をデフォルトのホームアプリにすると、ジェスチャーナビゲーションが使えませんでした。
設定可能なので使えるように見えますが、タスク一覧が表示できないなどの不具合がありましたね。

Android11へアップデートすることで、他のホームアプリでもジェスチャーナビゲーションが使えるようになっていました。
しっかりタスク一覧も表示できるようになっています。

「Nova Launcher」の不具合ではなく、OSの不具合だったようですね。

「Motoメモ」のホームは白→黒

moto g PRO」では付属のスタイラスペンを最大限に使えるように、メモアプリ「Motoメモ」があります。

大した変化ではありませんが、Android11にアップデートしたことで「Motoメモ」のホーム画面が白基調から黒基調になっていましたね。

Android10の「moto g PRO」のMotoメモ

Android10

Android11の「moto g PRO」のMotoメモ

Android11

「moto g PRO」Android11・まとめ

今回は「moto g PRO」をAndroid11にアップデートしたときの変化を紹介しました。

スクリーンショットは電源ボタンを押さずにできるようになって便利になりましたね。
ただホーム画面をスクショしたい場合は、電源ボタン+音量下ボタンの方法のみになってしまいました。

ちなみに先程紹介したように「moto g PRO」は「Android One OS」。
「Android One」には他にも特徴があり、少なくとも2世代分のOSアップデートが保証されていること。
Android11へのアップデートはまだ1世代分なので、「moto g PRO」はAndroid12までアップデートすることができます。

Android12は見た目などが大きく変化する、と噂されていますので楽しみですね。

参考:Android 12は画面デザイン一新? 開発版画像が公開、OS風プライバシー表示なども

追記:Android 12にアップデート

(2022/6/17 追記)

Android 12が配信されましたのでアップデートしました。

以下の記事では変化等の詳細を紹介しています。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました