世間には数多くのワイヤレスイヤホンがありますね。
多くのイヤホンは「耳の中に入れる」ものが一般的。
しかしその「圧迫感」が苦手な方もいるでしょう。
世の中は広く、「耳を塞がない」イヤホンも存在したりします。
今回は2023年4月22日に新発売したオープンイヤー型イヤホン「SOUNDPEATS RunFree」をレビューします。
まるでスピーカーのような感覚!
「ラムダ型音響空間」により、特に低音が高音質!
目次
開放型イヤホン「SOUNDPEATS RunFree」
冒頭で紹介したように、「SOUNDPEATS RunFree」は「耳を塞がない」という、オープンイヤー型(開放型)になっている一風変わったワイヤレスイヤホン。
一般的な「耳の中に入れる」イヤホンではありません。
その詳しい内容は後ほど紹介しますね。
メーカーはブランド名にもなっている、「SOUNDPEATS」(サウンドピーツ)さん。
イヤホン専用ブランドとして10年以上の実績があり、Amazonでも人気のメーカーですね。
最近は家電量販店でも取り扱っているブランド・メーカーです。
定価は6,680円(税込)。
ですが発売記念クーポンにより、30%オフの4,676円(税込)で購入することが可能。
クーポンは本記事の最後に記載していますので、ぜひ最後までご覧いただければと思います。
内容物:本体+充電ケーブル etc.
「SOUNDPEATS RunFree」を開けていきますね。
内容物は次の3つ。
・「SOUNDPEATS RunFree」本体
・充電ケーブル
・取扱説明ガイド/アプリ紹介
説明書は7言語(英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・イタリア語・日本語・中国語)と、マルチに対応していますね。
充電ケーブルはこんな感じ。
端子はUSB Type-Cとなっていますね。
長さは約30cmです。
本体デザイン:耳に掛ける形
「SOUNDPEATS RunFree」本体のデザインはこんな感じ。
かなり特殊な形をしています。
先端が「G型」になっており、双方はネックバンドでつながっていますね。
「SOUNDPEATS RunFree」は、この「G型」部分を「耳に掛ける」形で使用。
実際に身に付けてみるとこんな感じですね。
右左それぞれの裏側や正面はこんな感じ。
ご覧のように、耳の穴に当たる部分から音が出力される仕組みになっていますね。
それ以外にも正面にそれぞれ1つずつ出力箇所。
左右それぞれ2つずつ、計4つの出力箇所がありますね。
右側面、身に付けると右耳後ろになる部分には3つの物理ボタンがあります。
上から「+」「電源」「ー」ボタンとなっていますね。
材質は、肌に触れる内側部分は全てシリコン製。
厳密には液体シリコンで作られています。
なので肌触りがいいですね。
ネックバンドはニッケルチタン記憶合金で作られているため、頑丈ながら弾力性があります。
こんな感じで結構広がりますしね。
表面はシリコン製です。
ちなみに大きさや重さは次の通り。
・31g(実測)
大きさの割にかなり軽い印象です。
ペアリングして使用:2台同時接続も可
「SOUNDPEATS RunFree」はワイヤレスイヤホンなのでスマートフォン等とBluetoothペアリングして使うことになります。
ペアリング方法は一般的なワイヤレスイヤホンと同じですね。
1.スマホのBluetoothをオン
2.「SOUNDPEATS RunFree」の電源ボタン3秒長押しで電源オン(「パワーオン」、続いて「ペアリング」と聞える)
3.スマホで表示された「SOUNDPEATS RunFree」をタップ
4.「SOUNDPEATS RunFree」では「コネクト」と聞え、ペアリング完了
スマホ画面は例えばこんな感じですね。
※Zenfone 8(Android 13)
聞えてくる声はエコーがかかっており、それはワイヤレスイヤホンとして少し珍しいかもしれませんね。
使用時の各ボタンの操作方法は次の通り。
内容 | 操作 |
電源オン | 電源オフ状態で電源ボタン3秒長押し |
電源オフ | 電源オン状態で電源ボタン3秒長押し or 3分以内にペアリングしなければ自動オフ |
再生/一時停止 | 電源ボタン1回押し |
音量を下げる | 「-」ボタン1回押し |
音量を上げる | 「+」ボタン1回押し |
曲戻し | 「-」ボタン長押し |
曲送り | 「+」ボタン長押し |
電話を受ける/切る | 電源ボタン1回押し |
着信拒否 | 着信中に電源ボタンを1.5秒長押し |
割込通話 | 通話中に電源ボタンを2回押し |
音声アシスタント使用 | 電源ボタン2回押し |
ゲーミングモードON/OFF | 電源ボタン3回押し |
2回目以降は既にスマホに接続履歴がありますので、「SOUNDPEATS RunFree」本体の電源をオンにするだけで自動で接続されますね。
また「SOUNDPEATS RunFree」は2台同時接続(マルチポイント)にも対応。
方法は次の通り。
1.1台目をペアリング
2.1台目のBluetoothをオフ(「SOUNDPEATS RunFree」はペアリングモードになる)
3.2台目をペアリング
4.1台目のBluetoothをオンにしてペアリング
これで2台の端末に接続された状態になりますね。
ただし実際の音は同時には聞えず、先に再生されていた方が優先になります。
またBluetoothのバージョンは5.3。
2023年4月22日現在の最新規格となっています。
従来よりも通信速度が2倍速く、通信範囲が4倍広くなっているとのこと。
かなり安定していますね。
装着感:開放感のある着け心地
さてここからは「SOUNDPEATS RunFree」を実際使ってみた感想などを紹介しますね。
まずは装着感。
本体デザインで紹介したように、「SOUNDPEATS RunFree」は「耳に掛けて」使います。
その際、ネックバンドは弾力性のあるニッケルチタン記憶合金で作られているため、柔軟性があります。
肌に触れる部分はシリコン製ですから、肌への触れ方はソフト。
重さも軽いので着け心地は良いですね。
また一般的なイヤホンのように、耳の中に入れる必要がありませんので、圧迫感なしで開放的。
「長時間使用していて耳の中が痛くなる」といった心配もありませんね。
オープンイヤー型イヤホンには骨に音を伝える「骨伝導型」があったりしますが、「SOUNDPEATS RunFree」は通常のイヤホンと同じく、「空気を振動させる」タイプ。
そのため違和感のある密着もありませんね。
このようなイヤホンは装着していても「周りの音がよく聞こえる」こともメリットの一つ。
「危険な周りの音にも気づかない」なんてこともありませんからね。
激しい動きも問題ナシ
「SOUNDPEATS RunFree」は、名に「RunFree」と付いているように「ランニング」などのスポーツシーンでの使用も想定していると思われます。
「耳に掛ける仕様」である本製品は、ランニングする程度では全然落ちません。
メガネやサングラスみたいな存在ですね。
本体は「IPX4」相当の防水が施されています。
これは「飛沫に対する保護」がされていることになりますので、汗や雨程度では問題なく使えますね。
特に低音が高音質、まるでスピーカー
装着感も重要ですが、イヤホンである以上「音質」も大切な要素。
素人目の感覚になってしまいますが、音質は良いと感じましたね。
特に低音域が高音質な印象です。
しかもその聴こえ方は、まるで耳元にあるスピーカーのよう。
一般的な耳の中に入れるイヤホンとは、聴こえ方が違うように感じますね。
実際、自分が普段使っているAnker製「Soundcore Liberty Air 2 Pro」と聞き比べてみると、その聴こえ方が全然違います。
「SOUNDPEATS RunFree」はオーディオルームのような臨場感がある聴こえ方ですね。
「SOUNDPEATS RunFree」は、16.2mmダイナミックドライバーを搭載しつつ、独自技術の「ラムダ型音響空間」(Lambda-shaped acoustic cavity)も採用しています。
出典元:SOUNDPEATS RunFree(Amazon)
その結果、特に低音がリアルで迫力がある質感になっているとのこと。
なのでこのように感じたわけですね。
6,680円(税込)の価格でこれくらい高音質なイヤホンは、なかなか存在しないのではないでしょうか。
また出力される音は、耳の方向に直接届くようになっています。
そのため音漏れは最小限となっていますね。
出典元:SOUNDPEATS RunFree(Amazon)
ちなみに「SOUNDPEATS RunFree」は「ゲーミングモード」という、珍しい機能も搭載。
ペアリングする際のボタン操作方法で紹介しましたが、電源ボタンを3回押すことでオンオフを切り替えられます。
何が変化するかと言うと、「映像と音声のズレがほぼ無し」になります。
数字的には60ms(ミリ秒)の低遅延とのこと。
実際にゲーミングモードをオンにして、一番差を感じられるいわゆる「音ゲー」(ゲームは「バンドリ」)をプレイしてみたところ一目瞭然!(目ではないですねw)
ノーツをタップしたときと、その際の音の遅延さが「ゲーミングモード」有無ではかなり違います!
ここまで変わるとは正直驚きです。
なかなか感動モノでした。
ワイヤレスイヤホンの弱点の一つとして、映像と音声のズレがありますが、「SOUNDPEATS RunFree」はそれを克服しているワイヤレスイヤホンですね。
その他使用感
その他にも使っていて感じたことがありますのでまとめますね。
連続14時間再生可能&Type-C充電
「SOUNDPEATS RunFree」の連続使用時間は、公称では14時間となっています。
このように左右一体型となっているワイヤレスイヤホンとしては、電池持ちが良い方と思われますね。
実際に約1時間音楽を再生してみましたが、その際の電池減少量は約5%でした。
※「Zenfone 8」とペアリングし、音量は中間。
※ゲーミングモードはオフ。
単純計算すると20時間は再生可能。
一概には言えませんが、「SOUNDPEATS RunFree」は公称連続使用時間よりも、電池持ちは長いですね。
充電する際の端子は「USB Type-C」。
本体価格を安くするために今でも旧型端子である「microUSB」を採用することがあるワイヤレスイヤホン界隈で、「USB Type-C」を採用する本製品は自分的にはポイント高めです。
充電端子は右側面の、ボタン類の反対側にありますね。
左右のこの部分に電池が存在するようです。
もちろん通話も可能(音質クリア)
他のワイヤレスイヤホンと同じく、もちろん「SOUNDPEATS RunFree」も通話可能。
ボタン操作方法でも紹介してますしね。
ENCノイズキャンセリング機能を備えているため、通話の際の音質もクリアです。
「SoundPeats」アプリでEQなど
「SOUNDPEATS RunFree」はイヤホン単独でも使用できますが、「SoundPeats」アプリを使用することでさらに使用幅が広がります。
このようにイコライザー(EQ)機能が使えます。
他にも詳しい電池残量を見ることもできますね。
スマホの「設定」からでは大まかな残量しか知ることができませんので意外と便利です。
気になった3点
さてここまで「SOUNDPEATS RunFree」の主にメリットを紹介してきましたが、実際に使ってみて気になった部分もあります。
最後に自分が気になった3点を紹介しますね。
1つ目は、「音漏れ」について。
先程「音漏れは最小限となっている」と紹介しました。
確かに音漏れは少ないですが、全くないわけではありません。
自分の感覚では約30cm離れても、わずかながら音が聞こえてしまいます。
※音量は中(Zenfone 8に接続)。
30cm以上離れると聞こえませんね。
もちろん音量によりますが。
これは「オープンイヤー型」の弱点なのでしょう。
やはりどうしても音漏れをなくすことはできないようです。
なので静かな場所や人が密着しやすい場所での使用はあまり向きませんね。
2つ目は、「メガネを掛けたままの使用」について。
「SOUNDPEATS RunFree」は「耳に掛けて使う」方法でした。
すると同じように耳に掛けて使用するメガネやサングラスとは干渉し合ってしまいます。
メガネやサングラスを使っている場合の使用はあまり向きませんね。
フレームの細いものなら使えますが、フレームの太いものとは相性が良くないです。
自分は基本的にフレームの太いメガネを使っていますので、この点をまじまじと感じました。
まあ使えて使えないことはないのですが・・・
3つ目は、「携帯性が良くない」こと。
ご覧のように「SOUNDPEATS RunFree」はかなり特殊な形状をしています。
形状記憶のネックバンドがあり、音を出力する部分は耳に掛けるようにできていますからね。
その影響からか折りたたむこともできず、かさばります。
移動中に使用したりする場合は問題ないですが、使わないときにバッグやリュックに入れると、どうしても邪魔になってしまいますね。
「SOUNDPEATS RunFree」は携帯性が良くありません。
「SOUNDPEATS RunFree」・まとめ
今回はオープンイヤー型ワイヤレスイヤホン「SOUNDPEATS RunFree」をレビューしました。
「SOUNDPEATS RunFree」は耳に掛けて使用するイヤホン。
良かった点は次の通り。
・耳を塞がないので圧迫感がなく開放的
・シリコン製だからソフトな着け心地
・軽くて長時間の使用も疲れにくい
・激しい動きをしても落ちない
・防水(IPX4)対応だから汗や雨もOK
・スピーカーのような臨場感がある音質
・特に響き渡る低音域
・音ズレが少ないゲーミングモード搭載
・連続14時間と長時間持つ電池
・充電端子はUSB Type-C
使用用途として一番適しているのはランニングなどのスポーツシーンでしょう。
名が「RunFree」となっていますしね。
もちろんそれ以外のシーンでも使えます。
反対に気になった点は次の通り。
・特性上、どうしてもある音漏れ
・メガネを掛けてたままの使用は不向き
・携帯性は良くない
特に自分は2番目のメガネが気になるところですね。
自分は普段からメガネを掛けていますので。
まあ使えて使えないことはないですけれどね。
フレームが細ければ「SOUNDPEATS RunFree」との干渉も少なめですし。
最後に:クーポン情報
最後に本記事をご覧いただいた方々にお得なクーポン情報を紹介しますね。
■Amazon:10%OFFクーポン
クーポンコード:RUNFREEHRA1
有効期間
2022/4/22 9:00~2023/4/25 23:59
さらにAmazonに掲載中のクーポンも併用可能。
合計30%OFFとなり、これらを合わせて価格は次のようになります。
↓
最終価格:4,676円(税込)
参考:仕様(スペック)
SOUNDPEATS RunFree | |
型式 | オープンイヤー型 |
本体操作 | 物理ボタン式 |
通信規格 | Bluetooth 5.3 |
ドライバー方式 | 16.2mmダイナミックドライバー |
再生周波数帯域 | 20Hz~20KHz |
対応コーデック | AAC、SBC |
再生可能時間 | 14時間 |
充電時間 | 1.6時間 |
充電端子 | USB Type-C |
サイズ | 13.43cm×10.74cm×4.83cm |
重さ | 31g |
カラー | ブラック |
その他 | 防水(IPX4) マルチポイント対応 アプリ「SoundPeats」対応 |
保証 | 1年 |
コメント