【カメラ比較】「Redmi Note 10T」と「Redmi Note 9S」【9Sの方がキレイ】

「Redmi Note 10T」と「Redmi Note 9S」スマートフォン比較
スポンサーリンク
本記事のリンクはアフィリエイト広告が含まれています。
スポンサーリンク

「Redmi」(レドミ)シリーズは、「Xiaomi」(シャオミ)の格安スマートフォンブランドです。
先日その中の一つである「Redmi Note 10T」を購入した自分。

「Xiaomi」が日本で初めてスマホを発売した時期は2020年6月。
その際のスマホは「Redmi Note 9S」でしたね。

ということで、今回はRedmi Note 10T」と「Redmi Note 9S」のカメラ比較をしていきます。

アキラ
アキラ

「Redmi Note 9S」の方がキレイだった。
結構違う。

「Redmi Note 9S」の方がキレイ

Redmi Note 10T」の発売は2022年4月。
一方「Redmi Note 9S」の発売は、冒頭で紹介したように2020年6月です。
その差は約2年ですね。

ナンバリングから前世代・次世代モデルと思うかもしれませんが、その間には「Redmi Note 9T」(2021年10月)もあったりします。

そのため比較対象とするならこの「Redmi Note 9T」が良いかもしれませんが、自分が持っていませんのでご了承ください
m(_ _)m

比較対象として微妙かもしれませんが、同じ「Redmi Note」シリーズ。

ということでRedmi Note 10T」と「Redmi Note 9S」の双方で、昼景・夜景・室内など、いくつか写真を撮影してみました。

どの写真も左が「Redmi Note 10T」、右が「Redmi Note 9S」となっています。

※ブログ上に載せるために実際の写真より写真サイズを小さくしています。
そのため実際の写真とブログに載せてある写真は見え方が異なる場合があります。
※カメラの設定はデフォルトです。

昼景:「9S」の方が鮮やか

まずは昼間の風景。
自宅近所の公園です。

「Redmi Note 10T」の写真ー昼間の公園ー「Redmi Note 9S」の写真ー昼間の公園ー

中央部分のズームがこんな感じです。
どちらとも最大倍率の10倍で撮影しました。

「Redmi Note 10T」の写真ー昼間の公園ー(最大ズーム)「Redmi Note 9S」の写真ー昼間の公園ー(最大ズーム)

別の場所で近づいて花を撮ってみるとこんな感じ。

「Redmi Note 10T」の写真ー昼間の公園ー(花)「Redmi Note 9S」の写真ー昼間の公園ー(花)

まず風景を見てみると、「Redmi Note 9S」の方が鮮やか。
「Redmi Note 10T」は淡いですね。

最大ズームはどちらも微妙。
ですが「Redmi Note 10T」の方が、まだ見える方でしょうか。

花の写真は、遠近感が若干違うため少々比較として微妙かもしれません
m(_ _)m
花自体の色合いは一見すると「Redmi Note 10T」の方が真っ白なのでキレイに見えます。
ですが「Redmi Note 9S」の方が肉眼で見た感じに近いでしょうか。
はっきりくっきりしていますし。

一長一短であるものの、全体的には「Redmi Note 9S」の方がキレイですね。

夜景:「9S」の方が鮮明

続いて夜間の風景。

「Redmi Note 10T」の写真ー夜間の公園ー「Redmi Note 9S」の写真ー夜間の公園ー

昼景のときと同じく、それぞれの最大倍率10倍で木の幹を撮影してみるとこんな感じ。

「Redmi Note 10T」の写真ー夜間の公園ー(最大ズーム)「Redmi Note 9S」の写真ー夜間の公園ー(最大ズーム)

それぞれ「夜景モード」もあります(以下、上記の写真を「通常モード」とします)。
共に手動で切り替えることで夜景写真をさらにキレイに撮ることができますね。
※Redmi Note 10T:「もっと見る」→「夜景」
※Redmi Note 9S:「夜景」を選択

「夜景モード」で同じように撮ってみるとこんな感じ。

「Redmi Note 10T」の写真ー夜間の公園ー(夜景モード)「Redmi Note 9S」の写真ー夜間の公園ー(夜景モード)

夜景モードでそれぞれの最大倍率10倍で木の幹を撮影してみるとこんな感じ。

「Redmi Note 10T」の写真ー夜間の公園ー(最大ズーム/夜景モード)「Redmi Note 9S」の写真ー夜間の公園ー(最大ズーム/夜景モード)

どうでしょうか。

「通常モード」も「夜景モード」も共に「Redmi Note 9S」の方が鮮明なように感じます。
ただ結構黄色っぽいですね。
HDRが効きすぎているのかもしれません。

最大ズームは似たり寄ったりのところですね。

室内:ほぼ同じ

場所変わって、今度は室内の写真。

「Redmi Note 10T」の写真ー室内ー「Redmi Note 9S」の写真ー室内ー

こちらは共に似たような感じでしょうか。
昼景や夜景ほどはっきりとした違いがありませんね。

ほぼ同じ性能だが、10Tは2眼で9Sは4眼

「Redmi Note 10T」と「Redmi Note 9S」のカメラスペックを比較すると次の通り。

Redmi Note 10T (アウトカメラ)
・約5,000万画素(メイン)
  f/1.8絞り値
・約200万画素(深度)
  f/2.4絞り値
Redmi Note 9S (アウトカメラ)
・約4,800万画素(メイン)
・約800万画素(超広角)
・約500万画素(マクロ)
・約200万画素(深度)

メインレンズの画素数だけに絞ると、ほぼ同じ性能ですね。
ただ「Redmi Note 9S」は、超広角・マクロと、レンズ数が多め。

そもそものところ、「Redmi Note 10T」は「ローエンド」(低性能)に分類されるスマホ。
対して「Redmi Note 9S」は当時では「ミドルレンジ」(中性能)に当たるスマホです。

似たり寄ったりに見えますが性能ランクが違うので、約2年の差はあれど「Redmi Note 9S」の方がキレイになるわけですね。

ちなみにそれぞれのフロントカメラ性能は次の通り。

Redmi Note 10T (フロントカメラ)
・約800万画素
Redmi Note 9S (フロントカメラ)
・約1,600万画素

こちらは「Redmi Note 9S」が「Redmi Note 10T」の2倍の画素数。
今回はフロントカメラでの撮影はしていませんが、アウトカメラの例から考えるとやはり「Redmi Note 9S」の方がキレイに撮れるでしょう。

【参考】通常モードと夜景モード

これは「Redmi Note 10T」と「Redmi Note 9S」の比較ではありませんが、せっかくなので並べて比較してみます。

先程も紹介した「通常モード」と「夜景モード」での違いですね。
上記ではわかりにくいと思いますので。
※ズーム写真は省きます。

左が「通常モード」、右が「夜景モード」です。

まずはRedmi Note 10T」の場合。

「Redmi Note 10T」の写真ー夜間の公園ー「Redmi Note 10T」の写真ー夜間の公園ー(夜景モード)

こちらがRedmi Note 9S」の場合。

「Redmi Note 9S」の写真ー夜間の公園ー「Redmi Note 9S」の写真ー夜間の公園ー(夜景モード)

こう見るとやはり夜は「夜景モード」で撮った方がキレイに撮れますね。

カメラ比較・まとめ

今回はRedmi Note 10T」と「Redmi Note 9S」のカメラ比較をしました。

全体的に「Redmi Note 9S」の方がキレイですね。
昼景も夜景も、「Redmi Note 9S」の方が鮮明です。
最大ズームは似たり寄ったりですけれどね。

「Redmi Note 10T」が約2年も新しいものの、そもそもの性能グレードが「ローエンド」(Redmi Note 10T/低性能)と「ミドルレンジ」(Redmi Note 9S/中性能)の違いがあります。

なので約2年違っていても「Redmi Note 9S」の方がキレイになるわけですね。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました