【ほぼ同じ…】「Echo Show 5」第2世代と第1世代の実機比較

「Echo Show 5 (第2世代)」と「Echo Show 5 (第1世代)」ガジェットetc.
スポンサーリンク
本記事のリンクはアフィリエイト広告が含まれています。
スポンサーリンク

Amazonの「Echo」(エコー)シリーズは、AIの「Alexa」(アレクサ)がアシストすることで、声だけで様々な操作が可能な「スマートスピーカー」。

「Echo」シリーズには何種類かあり、画面付きの「スマートスピーカー」の一つに「Echo Show 5」(エコー ショー・ファイブ)がありますね。

先日「第2世代」の「Echo Show 5」を買った自分。
旧世代の「第1世代」からの買い替えです。

なので今回はEcho Show 5 (第2世代)」と「Echo Show 5 (第1世代)」の実機比較をしますね。

アキラ
アキラ

「第2世代」は超マイナーチェンジ。
ほぼ変わっていない・・・
もちろんできることも同じ。

「第2世代」は超マイナーチェンジ

はじめに言っておくと、Echo Show 5 (第2世代)」は「Echo Show 5 (第1世代)」の超マイナーチェンジ。

自分が「第2世代」を購入した理由は冒頭で紹介したように「第1世代からの買い替え」。
しかし正直「第1世代」を使っているならば「第2世代」に買い替える必要は全くないレベルですね。

その影響からか、次世代の「第3世代」は結構変わりました(後述)。

外観:ほぼ同じ(2ヶ所微妙に違う)

「実機比較」なので、Echo Show 5 (第2世代)」と「Echo Show 5 (第1世代)」の外観を比較してみましょう。

左が「第2世代」で右が「第1世代」。
購入カラーはそれぞれ「ディープシーブルー」と「チャコール」です。

「Echo Show 5 (第2世代)」と「Echo Show 5 (第1世代)」「Echo Show 5 (第2世代)」と「Echo Show 5 (第1世代)」「Echo Show 5 (第2世代)」と「Echo Show 5 (第1世代)」「Echo Show 5 (第2世代)」と「Echo Show 5 (第1世代)」「Echo Show 5 (第2世代)」と「Echo Show 5 (第1世代)」

外観デザインは全く同じですね。
サイズ感まで同じ。

違いは「第1世代」にはあった背面のイヤホン端子が廃止されたことでしょうか。
まあイヤホン端子は正直必要なかったように感じますからね。
廃止は妥当でしょう。

もう一つ違う点が、カメラレンズの形ですね。
「第1世代」では丸でしたが、「第2世代」では四角になりました。
まあこれもあまり大きな変更ではないでしょう。

「Echo Show 5 (第2世代)」と「Echo Show 5 (第1世代)」

購入できるカラーにも違いがありますが、これもそこまで大きな違いではありませんね。

カラー
第1世代:チャコール/サンドストーン
第2世代:チャコール/グレーシャーホワイト/ディープシーブルー

電源アダプタは全然違う

「Echo Show 5」の本体デザインは「第2世代」も「第1世代」もほぼ同じでしたが、必要不可欠な付属の「電源アダプタ」は結構変化しています。

左が「第2世代」で右が「第1世代」です。

「Echo Show 5 (第2世代)」と「Echo Show 5 (第1世代)」の電源アダプタ「Echo Show 5 (第2世代)」と「Echo Show 5 (第1世代)」の電源アダプタ

「第1世代」は黒基調でしたが、「第2世代」は白基調に。
そして「第2世代」は「第1世代」よりもサイズが大きくなりましたね。

ただ性能は変わっておらず、どちらも15W(12.0V-1.25A)です。
またコードの長さも同じで、どちらも実測で約1.45mですね。

性能:ほぼ同じ(カメラ2倍のみ)

外観はほぼ同じ。
しかしEcho Show 5 (第2世代)」と「Echo Show 5 (第1世代)」の性能も、ほぼ同じです。

両者比較するとこんな感じですね。

機種名Echo Show 5 (第2世代)Echo Show 5 (第1世代)
CPUMediaTek MT8163MediaTek MT8163
ディスプレイ5.5インチ(960×480)5.5インチ(960×480)
スピーカー1.7インチ × 11.7インチ × 1
カメラ200万画素100万画素
サイズ
(幅×高さ×奥行)
148㎜×86㎜×73㎜148㎜×86㎜×73㎜
チャコール / グレーシャーホワイト /
ディープシーブルー
チャコール / サンドストーン
価格(税込)8,980円9,980円
※第2世代発売後は7,980円

CPUやスピーカーの性能は同じ。
そのため動作感覚も同じですね。
もちろん動いているOSバージョンも同じですし。

「Echo Show 5 (第2世代)」と「Echo Show 5 (第1世代)」のOSバージョン
▲共に「Fire OS 6.5.5.9(NS6559/4658)」が動作(2023年7月22日現在)

唯一の違いは「第2世代」ではカメラの画素数が2倍になったことですね。
しかし100万画素が200万画素になった程度ですので、低めの画素数であることには変わりません。

ですが代わりに価格は1,000円安くなり、8,980円(税込)。
まあ「第2世代」が発売されたことで、「第1世代」の方がさらに安くなってしまいましたが。

もちろんできることも同じ

このように「Echo Show 5 (第2世代)」は「Echo Show 5 (第1世代)」の超マイナーチェンジ。
なのでもちろん「できること」も同じですね。

・Alexaによる音声アシスト
・置き時計&目覚まし時計
・音楽再生
・動画視聴
・ビデオ通話
・スマートホーム化 などなど

できることの詳細は「第1世代」のレビュー記事で紹介しています。
なので以下をご覧ください。

動画視聴や音楽再生については、やはりAmazonデバイスなのでAmazonプライム」や「Amazon Music Unlimited」に加入しているとかなり便利。
自分はどちらも加入して使っています。

Amazonプライム
 説明不要なAmazonの有料会員プラン
 プライムビデオ見放題
 月額500円or年額4,900円
Amazon Music Unlimited
 音楽聴き放題プラン
 Prime会員:月額880円or年額8,800円
 非Prime会員:月額1,080円

スマートホーム化は「Echo Show 5」単独では使えません。
SwitchBot Hub Mini」などのリモコンハブが別途必要ですね。

他にもスマホアプリ「Amazon Alexa」を使えば「スキル」を使うことも可能。
スマートスピーカー用の拡張機能ですね。
「radiko」などの「スキル」が追加でき、利用幅がさらに広がります。

Amazon Alexa
Amazon Alexa
開発元:AMZN Mobile LLC
無料
posted withアプリーチ

「第3世代」は進化している…【不運】

2023年8月8日から次世代の「Echo Show 5 (第3世代)」が発売されます。

先程紹介したように、「第2世代」は超マイナーチェンジであった影響からか、第3世代」では結構変わりましたね。

具体的には次の通り。

「第3世代」への変更点
・本体デザインはポップな印象に変更
・約20%速くなった処理速度
・良くなったスピーカー
・スマートホーム製品との連携がラクに
※詳しくはこちらの記事へ

価格は9,980円(税込)と「第1世代」の頃と同じ価格に戻ってしまいましたが、確実な性能アップ。
「第1世代」から買い替えるなら断然「第3世代」ですね。

実は、自分が「Echo Show 5 (第2世代)」を購入した時期は、2023年のAmazonプライムデーセール(2023年7月11日~12日)。

なんとその約10日後に「第3世代」が発表されました
Σ( ̄ロ ̄lll)

なんという不運・・・

「第3世代」の違いも合わせて、以下の記事でその不運さをまとめています。

ちなみに第2世代」を購入した理由は、「第1世代」が故障してきたから。

具体的な症状は次の通り。

・日付が現在ではない
・画面が左寄りに常に点滅?し続ける

特に症状2番目の理由が少しわかりにくいかもしれませんね。
ということ症状を別記事で詳しくまとめよう・・・としましたら、なんと直ってしまいました!
買う必要がなかったかもしれません・・・
(´・ω・`)

まとめ:第2世代と第1世代はほぼ同じ

今回はEcho Show 5 (第2世代)」と「Echo Show 5 (第1世代)」の実機比較をしました。

「第2世代」は「第1世代」の超マイナーチェンジ。
外観デザインも性能もほぼ変わりません。

違いは次の点ぐらいですね。

「第1世代」から「第2世代」への変更点
・イヤホン端子廃止
・カメラレンズが四角に
・カメラ画素数が200万画素に
・価格が8,980円(1,000円値下げ)

価格以外はさほど大きな変化ではありませんね。
そのためもちろんできることも同じです。

2023年7月21日には次世代の「第3世代」が登場(発売は8月8日から)。
前世代が超マイナーチェンジだった影響からか、第3世代」は結構進化しています。
買うなら「第3世代」の方が圧倒的にいいですね。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました