【実機比較】「Zenfone 8」と「ZenFone 5Z」の本体サイズ&処理性能

「Zenfone 8」(左)と「ZenFone 5Z」(右)ー背面ースマートフォン比較
スポンサーリンク
本記事のリンクはアフィリエイト広告が含まれています。
スポンサーリンク

2021年8月20日、ASUS(エイスース)フラッグシップスマートフォン「Zenfone 8」が発売されました。
初めて日本仕様にも対応して便利・快適になりましたね。
既に発売3年以上経過している「ZenFone 5」(2018年)シリーズを使っている人は、バッテリーの劣化も相まって買い替えようとしている人もいるでしょう。

ということで、今回はZenfone 8」と「ZenFone 5Z」の本体サイズと、処理性能がどのくらい進化したか比較します。

アキラ
アキラ

わずかに小さくなった本体サイズ。ただ厚くなった。
処理性能は着実に進化。

わずかに小さい「Zenfone 8」/でも厚い

Zenfone 8」(左)と「ZenFone 5Z」(右)のサイズを比べるとこのようになりますね。

「Zenfone 8」(左)と「ZenFone 5Z」(右)ー背面ー

「Zenfone 8」は最近のスマホの中ではサイズが小さな部類。
サイズはわずかながら「ZenFone 5Z」より小さいですね。

2機種を重ねてみるとこんな感じ。
上が「Zenfone 8」、下が「ZenFone 5Z」です。

「Zenfone 8」(上)と「ZenFone 5Z」(下)

高さも幅も、ほんのわずかに「Zenfone 8」が「ZenFone 5Z」より小さいことがわかりますね。

ただ、厚さを比べるとこのようになりました。

「Zenfone 8」(左)と「ZenFone 5Z」(右)ー厚さー

「Zenfone 8」は「ZenFone 5Z」よりも厚くなってしまいましたね。
カメラレンズの高さもわずかに高くなっているように感じます。

また側面は「ZenFone 5Z」では平坦な板状、「Zenfone 8」では丸くカーブした形になっていますね。
手にフィットしやすいので持ちやすくなりましたが、自分としてはカッコよさが下がったように感じます。

画面を表示させるとこのようになりますね。

「Zenfone 8」(左)と「ZenFone 5Z」(右)ー前面ー

上部にあるインカメラの影響で印象が大きく違いますね。
Zenfone 8」ではパンチホール、「ZenFone 5Z」ではノッチ。
「Zenfone 8」の方が、本体サイズに対してやはり画面が大きく見えますね。

ベゼルは双方とも同じくらいの細さでしょうか。

ちなみに「ZenFone 5Z」には「ノッチを隠す」設定があり、ステータスバーの背景を常に黒色にさせることもできます。
2018年当時はノッチに否定意見も多かったですからね。
今ではノッチが当たり前、それどころか「Zenfone 8」のようなパンチホールも当たり前になってしまいましたが。

また画面サイズはそれぞれ次の通り。

Zenfone 8
・5.9インチ(有機EL)
ZenFone 5Z
・6.2インチ(液晶)

画面サイズは本体サイズに比例することが多いので、やはり画面サイズも「Zenfone 8」の方が小さいですね。
しかし有機ELと液晶の違いがあります。
有機ELが採用されている「Zenfone 8」では色が鮮やかに映りますね。

処理性能はもちろん進化

冒頭でも紹介したように、「ZenFone 5Z」の発売は2018年。
Zenfone 8」は先日(2021年)。

約3年の差がありますので、もちろん処理性能は上がっていますね。

アプリの起動を比較してみました。

Chrome・Playストア・Googleマップ・Twitterを起動してみると、「Zenfone 8」の方が明らかに速いですね。
しかしこのように並べると差を感じますが、「ZenFone 5Z」もまだまだ現役で使える処理速度でしょう。

主な性能を比較すると次の通り。

Zenfone 8 (購入モデル)
・CPU :Snapdragon 888
・メモリ:8GB
ZenFone 5Z
・CPU :Snapdragon 845
・メモリ:6GB

※詳しい性能の違いは最後に紹介。

最近のZenFone(Zenfone)シリーズは、その年の最高性能CPUを搭載。

「Zenfone 8」は「ZenFone 5Z」に比べて、CPUの性能も上がり、メモリも2GB増量していますね。

「Zenfone 8」は着実に進化しています。

本体サイズ&処理性能比較・まとめ

今回はZenfone 8」と「ZenFone 5Z」の本体サイズと、処理性能がどのくらい進化したか比較しました。

「Zenfone 8」は「ZenFone 5Z」に比べて本体サイズがわずかに小さくなりましたね。
ただ厚さはわずかに厚くなってしまいました。
代わりに「Zenfone 8」は持ちやすくなった印象です。

処理性能も着実に上がっています。
ただ最近のスマホはオーバースペック気味なので、「ZenFone 5Z」でもまだまだ現役で使える処理速度ですね。

参考:スペック比較

機種名Zenfone 8ZenFone 5Z
OSAndroid 11 (ZenUI)Android 8
CPUSnapdragon 888Snapdragon 845
メモリ8GB / 16GB6GB
ストレージ128GB / 256GB128GB
メインカメラ約6,400万画素
+約1,200万画素
(広角+超広角)
約1,200万画素
+約800万画素
(標準+広角)
フロントカメラ約1,200万画素(広角)
※パンチホール
約800万画素
バッテリー容量4,000mAh3,300mAh
画面解像度2,400×1,080(フルHD+)
※120Hz駆動
2,246×1,080(フルHD+)
画面サイズ約5.9インチ(有機EL)約6.2インチ(液晶)
サイズ
(高さ×幅×厚さ)
約148㎜×約68.5㎜×約8.9㎜約153㎜×約75.6㎜×約7.7㎜
重さ約169g約165g
オブシディアンブラック /
ホライゾンシルバー /
ムーンライトホワイト
シャイニーブラック /
スペースシルバー
その他おサイフケータイ(Felica):○
防水防塵(IP68):○
ワンセグ/フルセグ:×
イヤホンジャック:○
microSD:×
デュアルSIM対応(DSDV)
 ※4G:ドコモ・au・
   ソフトバンク・楽天モバイル
 ※5G:sub6のみ
おサイフケータイ(Felica):× ※NFCあり
防水防塵:×
ワンセグ/フルセグ:×
イヤホンジャック:○
microSD:○
デュアルSIM対応(DSDV)
 ※4G:ドコモ・au・ソフトバンク
価格(税込)
※発売日の値段
メモリ8GB・ストレージ128GB:79,800円
メモリ8GB・ストレージ256GB:92,800円
メモリ16GB・ストレージ256GB:108,800円
75,384円

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました