約3年使って感じたデュアルモニターアームの3つのメリット

モニターアームタブレット・パソコンetc.
スポンサーリンク
本記事のリンクはアフィリエイト広告が含まれています。
スポンサーリンク

パソコンなどで使われる「モニター」は基本的に「スタンド」があり、デスクの上などに置いて使いますね。
「モニターアーム」は名の通り、「モニター」(ディスプレイ)を「アーム」で固定するアイテム。
その「アーム」はデスクなどに取り付けて使いますね。

パソコンを使う際に普段複数のモニターを接続している自分は、3年以上前から「デュアルモニターアーム」を使用しています。

今回は3年以上使って感じたデュアルモニターアームの3つのメリットをまとめますね。

アキラ
アキラ

・2つとも角度&位置が自由自在
・支柱1つでデスクスッキリ&広々
・部屋の印象がオシャレになること

使っているデュアルモニターアーム

自分は約3年以上前の2020年7月に、こちらのデュアルモニターアームをAmazonで購入しました。

購入当時の価格は2,099円(税込)と、デュアルモニターアームとしては激安レベルでしたね。
2024年2月現在は約3,000円ですが、頻繁にタイムセールをしていますのでもう少し安く購入できることも多々あります。

ブランド(メーカー)は「ErGear」。
少なくとも自分は知らなかったメーカーですので、最近のAmazonでよく見かける中華製ってところでしょうか。

当ブログでは、こちらのデュアルモニターアームを購入したときのレビューを書いていますので、詳細はこちらをご覧ください。

モニターアームの設置方法は以下の2つがありますね。

・クランプ方式:デスクに挟んで設置
・グロメット方式:穴開きデスクに設置

自分は「クランプ方式」で設置しています。
設置してから3年以上経過していますが、特に問題も起きていませんね。

なおモニターアームを設置しているデスクは、山善製のパソコンデスク(型番:MFD-1245)です。

3年以上使って感じたメリット

ここからはデュアルモニターアームを3年以上使って感じた3つのメリットを紹介しますね。

・2つとも角度&位置が自由自在

1つ目は、「2つのモニターの角度と位置が自由自在」なこと。

まあこれはモニターアームの最大のメリットでしょう。
そもそも多くの方が「モニターアーム」を設置する最大の理由はおそらくこれだと思いますし。
「モニターアーム」は、モニター使用中に「角度」と「位置」を自由自在に変更できる便利なアイテムですからね。

「デュアルモニターアーム」でも「角度」と「位置」が自由自在にできることは同じ。

特に普段使っているモニターが2つある場合、座っている位置から見やすくするために「へ」型にする方が多いのではないでしょうか?

しかし時には「–」型にしたいこともあったり。

「デュアルモニターアーム」なら、2つのモニターの角度が自由自在ですからね。
便利なアイテムです。

自分が使っているデュアルモニターアームも左右の角度は自由に変更可能。
左右の位置も自由に変更できますね。
モニタ-の上下角度も合計90°まで変更可能です。
モニターを90°回転することもできるので縦置きにもできますね。

ただこちらのデュアルモニターアーム、上下位置は基本的に固定で変更不可。
ネジの開け閉めでアームの位置自体は変更可能ですけれどね。
まあ自分は購入前から上下位置まで変更する機会はないかな、と思っていましたので特に不便はありません。

上下位置まで変更したい場合は、下のような「ガススプリング式」のモニターアームにした方がいいですね。

・支柱1つでデスクスッキリ&広々

2つ目は、「固定する支柱は1つだけなのでデスクがスッキリ&広々」なところ。

「モニターアーム」はデスク上に占有してしまうスタンドをなくすことができます。
結果デスクの上はスッキリし、デッドスペースだったモニタ-の下側を有効活用できますね。
例えばキーボードやマウスを置いたり。
これも「モニターアーム」設置を検討する理由の一つとして、よく挙げられる内容だと思いますね。

「デュアルモニターアーム」でも、もちろんモニター下側のデッドスペースが有効活用できるので、それはメリット。
しかも本来ならば「2ヶ所」もモニタースタンドが占有してしまうスペースを有効活用できます。

2つモニターを使用しているならば、自分のように「デュアルモニターアーム」にした方がいいですね。
使えるようになるデスクのデッドスペース範囲が全然違ってきますから。

それに両側のアーム2つのモニターを支えるため、モニターを固定する支柱は一つだけ。
他にも邪魔になってしまう電源コードや接続ケーブルも、アームや支柱に沿う形で設置できます。
デスクの上がさらにスッキリしますね。

ちなみに自分は、モニター上のスペースも有効活用しています。
「ディスプレイボード」を設置し、そこにUSBスピーカーを置いたりしていますね。
まあそのため、先述のモニターの上下角度や回転の変更は不可となってしまっていますが・・・

・部屋の印象がオシャレになる

3つ目は「部屋の印象がオシャレになる」こと。

1つ目・2つ目の理由と異なり、かなり感覚的な内容かもしれません
m(_ _)m
これは2つ目の理由と関係していますね。

「デュアルモニターアーム」の場合は先述の通り、本来ならばスタンド2つのところ、支柱が1本だけになったりと、見た目がかなりスッキリします。
さらにはこちらも先述の通り、ケーブルなどもアーム・支柱に沿う形でスッキリ。

見た目はかなり良いものになるのではないでしょうか。

2つモニターを無造作に並べておくよりも、「デュアルモニターアーム」を使用した方が部屋の印象はオシャレになるでしょう。

実際自分が使っていてそのように思いましたからね。

自分が使っているこちらのデュアルモニターアームは、モニターアームとしては少し珍しく、カラーに「ホワイト」もあったりします。

「ブラック」/「ホワイト」の2色から選べますので、部屋の雰囲気に合わせやすいですね。

デメリットは特になし、強いて言えば…

さて「メリット」があれば、「デメリット」も気になるところ。

しかし自分が3年以上デュアルモニターアームを使用していて感じたデメリットは特にありませんね。

強いて言えば、以下がデメリットでしょうか。

あえて考えられるデメリット
・導入費
 ・デュアルモニターアーム自身
 ・付随する長めのケーブル等
・組み立て&設置の手間

モニターアーム「導入費」と「設置の手間」ぐらいでしょう。

まあでもこのデメリットは「一番最初だけ」ですからね。
使用中のデメリットではありません。

他にデメリットと言えば、自分が使っているデュアルモニターアーム自身の欠点でしょうか。

先述の通り、自分が使っているデュアルモニターアームは、上下位置は固定で基本的に変更できません。
また使っていると、モニターの自重の影響からか、次第にモニターの角度がわずか下に向いて行くことがあります。
まあ気づいたときにサッと直せばいいだけですし、そこまで気になりませんけれどね。

この2点についてはおそらく、こちらのデュアルモニターアームの特徴だと思います。
まあ約3,000円の激安デュアルモニターアームですからね。
多くを求めてはいけないでしょう。

価格の割にはかなりしっかりしていますので十分です。
3年以上使っていても、全然問題ないですからね。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました