2022年で最もコスパがいいスマホ「Pixel 6a」が7月28日に発売されましたね。
廉価版となっていますが、上位モデル「Pixel 6」にも全く劣らない性能を持っています。
Googleは2015年まで「Nexus」シリーズを展開していましたね。
「Nexus」シリーズ最後のスマートフォンが、「Nexus 5X」。
今回は「Nexus 5X」から7年の月日を経て登場した「Pixel 6a」のカメラ性能が、どのくらい進化したか比較していきます。
鮮やかにはっきりと写るように!
関連記事
・【約5万円でハイエンド】「Pixel 6a」レビュー!Tensorで上位とほぼ同じ!【2022年コスパ最強】
・【予想外】新品9,980円「Nexus5X」のOSアップデートに2時間!(レビュー)
7年の進化を感じるカメラ
冒頭で紹介したように2022年7月28日に発売された「Pixel 6a」。
一方「Nexus 5X」は2015年10月に発売された機種です。
「Pixel」シリーズはすべてがGoogleオンリーですね。
対して「Nexus」シリーズはGoogleが総合監修しているシリーズですが、製造は別メーカー。
「Nexus 5X」の場合はLG製ですね。
比較対象として微妙かもしれませんが、一応は同じGoogle製。
ということで「Pixel 6a」と「Nexus 5X」の双方で、昼景・夜景・室内など、いくつか写真を撮影してみました。
どの写真も左が「Pixel 6a」、右が「Nexus 5X」となっています。
※ブログ上に載せるために実際の写真より写真サイズを小さくしています。
そのため実際の写真とブログに載せてある写真は見え方が異なる場合があります。
※カメラの設定はデフォルトです。
昼景:線がはっきりと鮮明に
まずは昼間の風景。
自宅近所の公園です。
中央部分を最大ズームして撮影するとこんな感じ。
「Pixel 6a」の倍率は7倍。
「Nexus 5X」はズームがバーのみでしたので倍率が不明ですね。
花を撮ってみるとこんな感じですね。
いずれの写真も「Pixel 6a」では線がはっきりと鮮明になった印象です。
ズーム写真では望遠性能の違いもあり、特にはっきりしています。
また背景のボヤケ方にもかなりの違いがありますね。
どちらも遠近感がありますが、「Pixel 6a」の方がさらに増したように感じます。
夜景:鮮明にかつ明るく
続いて夜間の風景。
昼景と同じく最大倍率(Pixel 6a:7倍、Nexus 5X:不明)で中央部分をズーム撮影。
昼景と同様に夜景もかなり鮮明になりましたね。
あらゆる面ではっきりしています。
電灯の光の白飛びも「Pixel 6a」ではなくなりましたね。
本物に近くなった室内写真
場所変わって、今度は室内の写真を撮ってみました。
まずはサメのぬいぐるみ。
もう一つ、チップスターのパッケージも撮影。
こちらも線がはっきりしている印象です。
その影響からか、「Nexus 5X」ではふんわりしていた写真がリアル指向になったように感じますね。
本物に近くなった印象です。
プラス超広角で性能アップ
「Pixel 6a」と「Nexus 5X」のカメラスペックを比較すると次の通り。
・約1,220万画素(広角)
ピクセル幅 1.4 μm
絞り値 ƒ/1.7
画角 77°
イメージセンサーのサイズ
1/2.55 インチ
・約1,200万画素(超広角)
ピクセル幅 1.25 μm
絞り値 ƒ/2.2
画角 114°
・約1,235万画素
「Pixel 6a」の標準カメラは広角レンズ。
画素数は「Nexus 5X」とほぼ同じですね。
しかし約7年も違うだけあって性能は段違い。
「Pixel 6a」では新たに超広角レンズがあります。
性能が全然異なりますので、写真の写り方も当然変わってきますね。
ちなみに過去に「Pixel 6a」と2021年10月発売の上位モデル「Pixel 6」ともカメラ比較をしました。
詳細は以下の記事で紹介しています。
記事タイトルにもあるように上位モデルとほとんど写り方が変わらないんですよね。
なので「Pixel 6」と「Nexus 5X」も同じくらいの差があります。
・・・「Pixel 6a」恐るべしですね。
またそれぞれのフロントカメラ性能は次の通りです。
・約800万画素
・約500万画素
フロントカメラも性能アップしていますね。
カメラ比較・まとめ
今回はGoogle製のスマートフォンのカメラが7年でどのくらい進化したか、「Pixel 6a」と「Nexus 5X」のカメラ比較をしました。
どんな状況で撮った写真も全然違いますね。
「Pixel 6a」では全体的に、鮮やかになった印象です。
ですが実際双方で写真を撮ってみて正直のところ、自分は「Nexus 5X」でも十分キレイとも感じましたね。
関連記事
・【約5万円でハイエンド】「Pixel 6a」レビュー!Tensorで上位とほぼ同じ!【2022年コスパ最強】
・【予想外】新品9,980円「Nexus5X」のOSアップデートに2時間!(レビュー)
コメント