海外送金受け取り口座が必要になったので「Wise」を作成する

「Wise」ネットサービス
https://wise.com/jp/
スポンサーリンク
本記事のリンクはアフィリエイト広告が含まれています。
スポンサーリンク

海外にいる人や企業とお金のやり取りをするとき、「国際送金」できる口座が必要になったりします。

今回は海外送金ができる代表的なサービス、「Wise」のアカウント・口座作成方法をまとめますね。

アキラ
アキラ

手数料が安いのが魅力。

「Wise」:海外送金の手数料が安い

Wise」(ワイズ)はグローバルなお金の管理ができるサービス。
日本円はもちろん、米ドルやユーロをはじめ世界40通貨に対応しており、73ヶ国への送金、または両替や支払が可能となっています。
なので冒頭で紹介したように海外からの送金・海外への送金も可能ですね。

最大の特徴は手数料がかなり安いこと。
海外通貨とのやり取りは手数料が高いことがありますが、「Wise」はそれが安く、場合によっては無料になることも。

この手数料部分が、同じように国際やり取り可能で有名な「PayPal」(ペイパル)との違いですね。
「PayPal」は海外送金すると結構な額の手数料がかかってしまいますから。

自分は、とある理由(後述)から「海外送金可能な口座」が必要になりました。

いくつか探した結果、この「Wise」に辿り着きましたね。

「Wise」アカウント・口座作成方法

実際に「Wise」のアカウントや、資金を受け取るために必要な口座を作成してみます。

「Wise」は口座作成時に本人確認が必要になります。
写真を撮ることになるため、口座の作成はスマートフォンから行うことになりますね。

また本人確認には以下の内容も必要になります。
順を追って紹介しますが、はじめに準備するものをまとめておきますね。

本人確認で必要なもの
・身分証明書(マイナンバーカード、在留カード、運転免許証、パスポートのいずれか)
・紙(写真撮影してもOKなもの)
・メモ書き可能なペン

その他、初入金分も必要です。

その他必要なもの
・3,000円(Wise口座への初入金)
・銀行口座
※インターネットバンキングできる銀行口座があれば、なお良し

①アカウント作成

まずは以下から「Wise」にアクセスし、「アカウントを開設する」を選択。

「Wise」のアカウント作成(1)

メールアドレスを入力するか、Google・facebook・Appleアカウントでログインします。

「Wise」のアカウント作成(2)

「個人アカウント」か「法人アカウント」か、作成するアカウントを選びます。
どちらも後から作れますので、どちらを選んでも構いません。

「Wise」のアカウント作成(3)

自分はビジネス用途であったため、「法人アカウント」を選択しました。
が、後程結局個人アカウントを作成しましたね。

国を選び、電話番号を使ってコード認証します。

「Wise」のアカウント作成(4)「Wise」のアカウント作成(5)

パスワードを作成します。

「Wise」のアカウント作成(5)

この後、自分は上記のように「法人アカウント」を選択したので、法人情報入力と表示されました。
ビジネス用途ではありましたが「法人」ではないので、右上の「×」を選択すると、ホームに遷移します。

「Wise」のアカウント作成(7)「Wise」のアカウント作成(8)

登録したメールアドレスの、メールボックスを確認すると「メールアドレスの認証」が残っています。
「メールアドレスを認証する」を選択して認証を完了させます。

「Wise」のアカウント作成(9)「Wise」のアカウント作成(10)

「法人アカウント」を選択した自分ですが法人情報は入力していませんので、現在は「法人アカウント」でも「個人アカウント」でもない状態。
上記のようにビジネス用途ではありましたが「法人」ではないので「法人アカウント」は作れません。

なので新たに「個人アカウント」を作成します。

ホームの右上にあるマイページから「アカウントの登録を完了する」を選択。

「Wise」のアカウント作成(11)

「個人アカウント」を選択し、各種情報を入力します。

お客様の詳細入力
・氏名(ローマ字)
・生年月日
・電話番号
・住所

「Wise」のアカウント作成(12)「Wise」のアカウント作成(13)「Wise」のアカウント作成(14)

内容確認し登録することで「個人アカウント」の作成完了です。

「Wise」のアカウント作成(15)

これでアカウント自体の作成は完了ですね。

②口座作成

アカウントを作成しただけではまだ不十分ですね。
資金を受け取るための口座を作成する必要があります。

右下の「管理」から「口座情報」を選択。

「Wise」の口座作成(1)

ユーロ・英ポンドなど、対象の口座を追加できます。

「Wise」の口座作成(2)

自分は「USドル(米ドル)」を選択しました。

続いて「口座情報を取得する」を選択。
このとき「初入金3,000円分」や「本人確認資料」が必要ですね。

「Wise」の口座作成(3)

資金チャージを「続行」し、本人確認のための準備。
本人確認は「身分証明書の撮影」と「自撮り」で行います。
その際に一致していると証明するために、認証コードを紙にメモ。
それを一緒に撮影する仕組みですね。

「Wise」の口座作成(4)「Wise」の口座作成(5)

身分証明書を選択します。
自分は「マイナンバーカード」を選択しました。

「Wise」の口座作成(6)

認証コードが表示されますのでそれを紙に書き、案内されている画像のようにマイナンバーカードと一緒に撮影します。

「Wise」の口座作成(7)

撮影は、①マイナンバーカードと認証コード、②マイナンバーカードの厚み、③マイナンバーカードの裏面 の3つですね。

「Wise」の口座作成(8)「Wise」の口座作成(9)「Wise」の口座作成(10)

撮影した画像の確認画面が表示されますので、問題なければ「アップロードする」。

「Wise」の口座作成(11)

続いて自撮りします。
案内されている画像のように、先程作成した認証コードの紙を手に持って撮影します。

「Wise」の口座作成(12)

撮影した画像の確認画面が表示されますので、問題なければ「アップロードする」。

「Wise」の口座作成(13)

アカウント利用目的や、Wiseで予定の年間送金額、送金目的を選択し「送信する」。

「Wise」の口座作成(14)「Wise」の口座作成(15)「Wise」の口座作成(16)

続いてWise口座に3,000円分を入金します。
室内に居ながら振り込みができる、インターネットバンキングができる銀行口座があれば便利です。
その際は「銀行から手動で入金する」を選択し「入金に進む」。

「Wise」の口座作成(17)

内容を確認しながら「続行」し、「インターネットバンキング」を選択し「続行して銀行口座詳細を確認する」。

「Wise」の口座作成(18)「Wise」の口座作成(19)「Wise」の口座作成(20)

Wiseに入金するための銀行口座情報が表示されますので、そこに振り込みます。
完了したら「振込を行いました」を選択。

「Wise」の口座作成(21)「Wise」の口座作成(22)

ちなみに自分はPayPay銀行から振り込みました。

あとはWiseの利用目的を選択することで全て完了です。

「Wise」の口座作成(23)「Wise」の口座作成(24)

入金確認が取れ次第、本人確認も開始。
全て確認が完了したら使用可能ですね。

確認は少し時間がかかるかもしれませんが、自分の場合は入金から1日以内(16時間程度)で完了しました。

これで海外からの資金の受け取りができるでしょう。

【余談】実際の受け取りはまだ

ここからは余談です。

はじめに「とある理由で海外送金可能な口座が必要になった」と紹介しましたね。

必要になった理由は当ブログに関すること。

当ブログではいくつかの企業様のサービスを使用して収益を得ています。

その中の一つに「The Moneytizer」と呼ばれるサービスがあります。

The Moneytizer」では「PayPal」を通して収益の受け取りが可能だったのですが、2023年10月から「PayPalでの受け取りができなくなる」というメールが届きました。

どうやらPayPalの規約変更による影響のようですね。

そのため「国際送金可能な口座」が新たに必要になりました。

Google先生に聞いたり、X(旧Twitter)で検索したところ、この「Wise」に辿り着いたわけです。

ただ「The Moneytizer」に「Wise」を登録したものの、「The Moneytizer」には一定の振込基準があり、現在はそれを超えていないためまだ「Wise」には送金がない状態ですね。

おそらくこの内容で受け取れるはずですが、本当に問題ないか少しドキドキしています。

ちなみに先程「USドル」(米ドル)で口座追加しましたが、「USドル」の「口座情報」は「アメリカに在住」していないと作成できないようですね。
「口座情報」が必要でしたので、「USドル」では「The Moneytizer」に登録できませんでした。

以前の振り込みで「The Moneytizer」からは「PayPal」へ「ユーロ」で振り込まれていたため、「Wise」は「ユーロ」で新たに口座追加。
※USドルで既に本人確認済みであるため、新たな口座を追加する場合はその辺の手間がなし。

「ユーロ」の「口座情報」を「The Moneytizer」に登録しましたね。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました