「Thunderbird」の設定 Gmail:簡単・Yahooメール:厄介・Outlook:厄介

備忘録
ロゴ:https://www.thunderbird.net/ja/
スポンサーリンク
本記事のリンクはアフィリエイト広告が含まれています。
スポンサーリンク

パソコンのメールソフト(アプリ)に有名なものとして「Thunderbird」(サンダーバード)があります。

「Thunderbird」は無料で高機能、Windows・Mac・LinuxとOSを選ばず使える便利なメーラーです。

今回は「Thunderbird」でフリーメール(Gmail・Yahooメール・Hotmail)の設定方法を忘れないために、まとめます。

アキラ
アキラ

Gmailは簡単だったけれど、Yahooメール・Hotmailは結構厄介だった。

ちなみに自分は今まで毎回ブラウザからフリーメールを見ていました。
用途別にメールアカウントを持っていましたので結構な数があり、手間がかかるので「Thunderbird」に集約しようと考えたわけです
( ̄▽ ̄)

ダウンロード&インストール

まずは「Thunderbird」のダウンロード。

そして画面の指示に沿ってインストール。
インストール方法は「標準」か「カスタム」がありますが、普通に使うだけなら「標準インストール」で問題ないでしょう。
あとは特に選択するものもありませんので簡単にインストールできます。

フリーメール設定方法

「Thunderbird」にフリーメールの設定をしていきます。
今回設定するフリーメールは次の3種類。
・Gmail
・Yahooメール
・Hotmail(現:Outlook)

それぞれ、Googleのフリーメール(Gmail)、YahooJapanのフリーメール(Yahooメール)、Microsoftのフリーメール(Hotmail)です。
Hotmailは旧名称なので、現在は「Outlook」ですね。
ただ自分が使っているメールアドレスは古いのでドメインが「hotmail.co.jp」。
なので以降も「Hotmail」とします。

ちなみに自分が使っている「Thunderbird」はバージョンが「68.12.1」と少し古め。
(2020年10月24日現在の最新バージョンは78.4.0)
しかし設定方法は同じと思われます。

設定前に:2種類のメール受信方法

実際に設定する前に、2種類のメール受信方法「POP3」と「IMAP」の違いを簡単に紹介します。

アキラ
アキラ

間違えるとメールの管理に余計な手間がかかるので重要!

・「POP3」:メールを端末にダウンロード
・「IMAP」:メールを直接閲覧

時代はクラウド。
(とある国会議員ではありませんw)

現在はパソコンだけでなく、スマホでもフリーメールを確認することが多いでしょう。
そうなるとメールを直接閲覧している「IMAP」の方が管理しやすくなります。

なので今回紹介しているメール受信設定は「IMAP」になります。

Gmail → 自動認識で簡単

まずはGmailから。

1.「Thunderbird」を起動して、ローカルフォルダー、アカウントセットアップのメールを選択。

Thunderbirdにメールアカウント追加

2.名前(メールの名前・なんでもOK)、メールアドレス、パスワードを入力し、「続ける」を選択。

ThunderbirdにGmailを設定する手順1

3.「IMAP」を選択し、「完了」を選択。

ThunderbirdにGmailを設定する手順2

これで設定完了です。

Gmailは特に設定がいらないので簡単ですね。
しかし他の2種類は簡単にいきませんでした。

Yahooメール → 許可&手動設定

「Thunderbird」にYahooメールを設定する前に、Yahooメールの「IMAP/POP/SMTPアクセスとメール転送」を有効にしないといけません。
この設定を有効にしないと、「サーバーにログインできません。ユーザー名やパスワード、設定が間違っていないか確認してください。」とエラーになってしまいます。

ThunderbirdにYahooメールを設定する手順1

1.ブラウザからYahooメールにつなぎ、右側の「設定・利用規約」から「メールの設定を選択」。

Yahooメールを他のメーラーで受信できるようにする設定手順1

2.「IMAP/POP/SMTPアクセスとメール転送」を選択。

Yahooメールを他のメーラーで受信できるようにする設定手順2

3.「Yahoo!Japan公式サービス以外からのアクセスも有効にする」を選択し、「保存」。

Yahooメールを他のメーラーで受信できるようにする設定手順3

これで「Thunderbird」でYahooメールが使えるようになります。

次に「Thunderbird」にYahooメールを設定します。

1.ローカルフォルダー、アカウントセットアップのメールを選択。

Thunderbirdにメールアカウント追加

2.名前(メールの名前・なんでもOK)、メールアドレス、パスワードを入力し、「続ける」を選択。

ThunderbirdにYahooメールを設定する手順2

3.「手動設定」を選択。
手動設定理由は、検索結果が「POP3」のためです。
手動で「IMAP」に変更します。

ThunderbirdにYahooメールを設定する手順3

4.受信サーバーを「POP3」から「IMAP」に変更し、「完了」。
受信サーバーを「IMAP」、受信サーバーのホスト名を「imap.mail.yahoo.co.jp」、受信ポート番号を「993」にします。
ちなみにこちらのページから自分自身のYahooメールのIMAPアクセス設定を見ることができます。

ThunderbirdにYahooメールを設定する手順4

  ↓

ThunderbirdにYahooメールを設定する手順5

これでYahooメールも設定完了です。

アキラ
アキラ

Yahooメール、厄介すぎる。

Hotmail → アプリパスワードが必要

Hotmail(現:Outlook)の場合、アカウントに2段階認証設定をしていると、「アプリパスワード」が必要になります。
いつものパスワードではログインできず、「サーバーにログインできません。ユーザー名やパスワード、設定が間違っていないか確認してください。」とエラーになってしまいます。

ThunderbirdにYahooメールを設定する手順6

(ちなみに自分はGmailも2段階認証設定をしています。)

アキラ
アキラ

Hotmailも厄介。

「アプリパスワード」の作成は以下の通りです。

追記:2020/12/06 一部の内容が変わっていましたので変更しました。

1.ブラウザから「MSN」に繋ぎ「設定」を選択。

Microsoftアカウントのアプリパスワード作成手順1

2.「アカウントの設定を変更する」を選択。

Microsoftアカウントのアプリパスワード作成手順2

3.「セキュリティ」から「高度なセキュリティオプション」を選択。

Microsoftアカウントのアプリパスワード作成手順3

4.ページ下の方にある「アプリパスワード」から「新しいアプリパスワードの作成」を選択。

Microsoftアカウントのアプリパスワード作成手順4

作成すると、自動的にパスワードが生成されます。
ワンタイムパスワードになるのでしょうか。
このパスワードを「Thunderbird」に入力します。

5.「Thunderbird」を起動して、ローカルフォルダー、アカウントセットアップのメールを選択。

Thunderbirdにメールアカウント追加

6.名前(メールの名前・なんでもOK)、メールアドレス、作成したアプリパスワードを入力し、「続ける」を選択。

ThunderbirdにHotmailを設定する手順1

7.「IMAP」を選択し、「完了」を選択。

ThunderbirdにHotmailを設定する手順2

これで設定完了です。

追記:2020/12/06
一定期間経過すると、Thunderbirdからログアウトしてしまうようです。
その都度、作成したアプリパスワードを入力する必要がありますね。

ThunderbirdのHotmailのパスワード再入力

「Thunderbird」の設定・まとめ

今回は「Thunderbird」のフリーメールの設定を忘れないためにまとめました。

Gmailは簡単でしたが、YahooメールとHotmail(現:Outlook)は厄介でしたね。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました