【比較】3大中華スマホの「EMUI」・「MIUI」・「ColorOS」の違いは?「MIUI」は意外と曲者・・・?

MediaPadM3Lite10とOPPOA52020とRedmiNote9Sスマートフォン比較
スポンサーリンク
本記事のリンクはアフィリエイト広告が含まれています。
スポンサーリンク

数年前から格安スマホやカメラ性能が話題となることが多い「Huawei」(ファーウェイ)のスマホ。
昨年(2019年)頃から格安スマホの中でも特に安いと話題になる「Xiaomi」(シャオミ)と「OPPO」(オッポ)のスマホ。

これら3社は、中国企業でありAndroidOSを独自にカスタマイズしている企業という共通点があります。

自分は2020年6月9日に発売されたXiaomiの「Redmi Note 9S」を買ったことで、3大中華端末が手元に!(2台スマホ・1台タブレット)

今回はAndroidOSがカスタマイズされた独自のUI・OSである「EMUI」・「MIUI」・「ColorOS」を比較します!

アキラ
アキラ

名称が「UI」となっていても独自性が強い!

UI・OSの比較

今回比較した3機種は次の通りです。

 Huawei(ファーウェイ)Xiaomi(シャオミ)OPPO(オッポ)
確認UI・OSEMUI 5.1MIUI 11ColorOS 6
ベースOSAndroid 7Android 10Android 9
確認機種MediaPad M3 Lite 10Redmi Note 9SOPPO A5 2020
Google対応状況対応対応対応

ちなみに3社(Huawei、Xiaomi、OPPO)の各最新UI・OSバージョンは次の通りです。
※2020年6月21日現在

 Huawei(ファーウェイ)Xiaomi(シャオミ)OPPO(オッポ)
最新UI・OSEMUI 10MIUI 11ColorOS 7.1
ベースOSAndroid 10Android 10Android 10
対応スマホHUAWEI P40 Pro などRedmi Note 9S などOPPO Reno3 A など
 (2020年6月25日発売)
Google対応状況非対応
※2019年末頃までに販売
 されたスマホは対応
対応対応

比較対象はXiaomi(MIUI)では最新、OPPO(ColorOS)では1世代前、Huawei(EMUI)では3世代前です。

Huawei(EMUI)は少し古く、さらに現在はGoogle非対応ので、カスタム要素が進化しているかもしれません。
なので純粋な比較にならないかもしれません
m(_ _)m

ホーム画面

EMUIのホーム画面

EMUI(Huawei)

MIUIのホーム画面

MIUI(Xiaomi)

ColorOSのホーム画面

ColorOS(OPPO)

※ホーム画面の壁紙は変えてあります。

ホーム画面上のアイコンは「EMUI」と「MIUI」は角が少し丸く、「ColorOS」では少し角ばっています。

自分が一番気になった点は、3つともアプリの一覧(ドロワー)がないこと。
アプリをダウンロードしたらiPhoneのようにホーム画面に追加されていきます。

ちなみに「MIUI」ではアプリを起動するときに起動モーションがありました。
例えば設定アプリでは歯車が回転するアニメーションがあります。

設定アプリ

EMUIの設定アプリ

EMUI(Huawei)

MIUIの設定アプリ

MIUI(Xiaomi)

ColorOSの設定アプリ

ColorOS(OPPO)

設定アプリは、設定項目の並び順・アイコンなど「MIUI」が、「EMUI」や「ColorOS」と大きく違います。

ちなみに設定の変更中に1つ気になったことがあります。
「MIUI」ではなぜかロック画面の壁紙を自由に変更できませんでした。
プリインストールされている特定の壁紙には変更できましたが。
まだ詳しいところまで確認していませんので、ロック画面の壁紙を自由に変更できる設定があるかもしれません。

アキラ
アキラ

「MIUI」、独特すぎない・・・?

通知センター

EMUIの通知センター

EMUI(Huawei)

MIUIの通知センター

MIUI(Xiaomi)

ColorOSの通知センター

ColorOS(OPPO)

「EMUI」が黒基調、「MIUI」と「ColorOS」は白基調になっていますが、これはベースとなっているAndroidのバージョンの違いによるものと思われます。

通知センターは「EMUI」と「MIUI」が、設定アイコンやモーションなどAndroidと同じようになっています。
「ColorOS」の場合は通知センターの見た目がAndroidよりiPhoneに近い状態になっており、「EMUI」と「MIUI」と大きく異なります。

通知は来る?

中華端末でよく聞くトラブルの1つに「通知が来ない」があります。
カスタマイズされたAndroidなので何かしら制限があるのでしょう。

試しにGmailを対象の3台で受信しました。
結果は次の通りです。

 MediaPad M3 Lite 10
(Huawei(ファーウェイ))
Redmi Note 9S
(Xiaomi(シャオミ))
OPPO A5 2020
(OPPO(オッポ))
1回目来ない来る来ない
2回目来ない来る来る
3回目来ない来る来る

なぜか「MediaPad M3 Lite 10」だけ通知が来ませんでした。
他のアプリでは通知が来るので、全く通知が来ないわけではないと思われます。
Gmailの設定が悪かったかもしれません。

1回目で「OPPO A5 2020」が「来ない」状態だった理由は、通知が来る前にGmailアプリを開けてしまったためです。
アプリを開けず、もう少し待っていたら通知が来たかもしれません。

ちなみにいずれの場合も、「Redmi Note 9S」は「OPPO A5 2020」より早く通知がきました。
Redmi Note 9S」は「OPPO A5 2020」より本体スペックが高いのでその関係でしょうか。

この結果から中華端末の中で少なくとも「Redmi Note 9S」だけは、問題なく通知が来ることがわかります。

「UI」でも十分に独自性がある

今回はAndroidOSがカスタマイズされた独自のUI・OSである「EMUI」・「MIUI」・「ColorOS」を比較しました。

「ColorOS」と「MIUI」はどちらとも独自性が高く、「EMUI」は基本的にAndroidと同じであるため、「ColorOS」と「MIUI」より独自性は低く感じました。
等号・不等号記号で表すと次のようになります。

Androidのカスタマイズが強い順
 ColorOS = MIUI >>> EMUI

ColorOSは名称が「OS」となっているだけあって、Androidと違う点が多いです。
しかし予想外なものが「MIUI
名称が「UI」なので強い独自性はないと思っていました。
比べてみると「ColorOS」並みに独自性が強い!

はじめにお伝えしましたが「EMUI」の場合、今回の対象機種が古いため現在は「UI」が進化していると思われます。
Googleも使用できませんので、もしかしたら「EMUI」は「MIUI」並みに独自性が加わっているかもしれません。

中華スマホの「UI」はもはや「OS」レベルです。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました